top of page

河田先生に学ぶ
​人生を豊かに
愉しむための
ワイン学

2023年度上期

4月15日(土)開講​

先行受付(会員の方)

3月26日(日)12:00~

一般受付

4月2日(日)12:00~

ガラスに赤ワインを注ぐ

“河田先生に学ぶ 人生を豊かに愉しむためのワイン学”は、ワインの面白さを仲間と一緒に学び味わう、月に一度のワイン講座です。

開催場所はパレット柏​です。

“人生を豊かに愉しむ”事をテーマに、ワインの背景にある歴史や文化、お料理とのペアリングのアイデアなど、講師の独自の視点で人生を豊かに愉しんでいただけるようなワインの魅力お伝えしています。

テイスティングでは、ご自宅で気軽に楽しんでいただけるワインから、価格的に普段飲みにはしづらいけれど飲んでみたかったワインまで、講師が「飲んでいただきたい」と思うワインをご用意しています。

そんなワインの学びを通してワイン好きの仲間に出会うことで、ワインを通じた交流や地域の魅力的なお店の情報など新たな発見も楽しんでいただけます。

ご興味のある回への単発のご参加も可能です。

柏市の方だけでなく、近隣にお住まいの方、ワインは詳しくないという方、どうぞお気軽にご参加ください。

​▶講座スケジュール・受講料・参加申込みについて

▶受講に際しての注意事項

会員登録について

▶会員登録に関するよくあるご質問

会員登録

“河田先生に学ぶ 
人生を豊かに愉しむためのワイン学”
会員へのご登録について

ワインがあると会話が弾み、食卓が楽しくなる。初めて会う人とも会話が弾む。

ワインには、その味わいの魅力だけでなく、その場を和ませ、人と人を繋げる力があります。

そんなワインの楽しさ、面白さ、お家での楽しみ方を気軽に学びながら、自分に合ったワインを見つけにいらっしゃいませんか?

河田先生に学ぶ 人生を豊かに愉しむためのワイン学(以下、当ワイン学と呼びます)への会員ご登録にあたり入会金・年会費等はいただいておりません。

当ワイン学では、会員の皆様にワインを通して暮らしを豊かに愉しんでいただけるよう、月に一度ワイン講座を開催し、ワインの知識や楽しみ方をお伝えするとともに、ワインを楽しむ場を提供して参ります。

その一方で、ワインという一つの軸を通したゆるやかな繋がりを持つのも暮らしを豊かにすると考えております。

当ワイン学では安定した運営ができるよう会員様を募集しております。

会員の皆様へは非会員の皆様に優先して講座お申込みやイベント等のご案内を送らせていただきます。

会員規約をご確認・ご理解いただき会員に登録くださる際には、下記いずれかの方法にて会員登録ください。

 

会員登録の方法は下記の2通りとなります。

LINE公式アカウント/メルマガ会員のいずれか一方に登録いただくことで会員登録は完了ですが、両方に登録いただくこともできます。

なお、急なキャンセルが出た場合等の空席情報等のご案内はLINE公式アカウントでお知らせいたします。

・LINE公式アカウントに登録する

講座やイベントのご案内のみ送らせていただきます。

LINE公式アカウント「人生を豊かに愉しむためのワイン学」ご登録はこちらから

・メルマガ会員に登録する

講座やイベントのご案内に加え、毎月3回(1日、10日、20日)に「ワインと暮らすメールマガジン」を送らせていただきます。

メルマガ会員へのご登録は下記の「メルマガ会員登録フォーム」からお願いいたします。

ご登録いただきましたお客様の個人情報につきましては個人情報保護方針に則り厳重に管理いたします。

今後、どうぞよろしくお願いいたします。

メルマガ会員登録フォーム

送信ありがとうございました

講座スケジュール・申し込み

2022年度講座スケジュール
お申込み方法

1.スケジュール

◆2023年度上期 -通常開催-
【第1回 白ワインの品種別の特徴を探る】

 4/15(土)
 第一部:12:30~14:30
(空席あり)
 第二部:15:30~17:30(キャンセル待ち

【第2回 赤ワインの品種別の特徴を探る】
 5/20(土)
 第一部:12:30~14:30(キャンセル待ち
 第二部:15:30~17:30(キャンセル待ち)


【第3回 イタリアワインの魅力】
 6/17(土)

 第一部:12:30~14:30(空席あり)

 第二部:15:30~17:30(残席1

【第4回 イタリア・カンパーニャ州】
 7/15(土)
 第一部12:30~14:30(キャンセル待ち)

 第二部:15:30~17:30(残席1)

【第5回 イタリア・シチリア州】
 8/19(土)
 第一部:12:30~14:30(キャンセル待ち)
 第二部:15:30~17:30(キャンセル待ち)

【第6回 イタリア・プーリア州】
​ 9/16(土)

 第一部12:30~14:30(残席1

 第二部:15:30~17:30(残席1

◆2023年度上期 -特別開催-

【第1回 白ワインの品種別の特徴を探る】

 5/31(水)12:30~14:30(空席あり)

【第2回 赤ワインの品種別の特徴を探る】

 6/28(水)12:30~14:30(空席あり)

【第3回 スパークリングワイン】

 7/26(水)12:30~14:30(残席僅か)

※「5/31 白ワインの品種別の特徴を探る」、「6/28 赤ワインの品種別の特徴を探る」は、それぞれ通常開催の「4/15 白ワインの品種別の特徴を探る」、「5/20 赤ワインの品種別の特徴を探る」と同じ内容となります。

​※特別開催は最少催行人数に満たない場合中止となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

2.受講料・定員について

・受講料:4,000円(税込)

 受講当日に現金にてお支払いください。

・定員:各回16名様


3.お申込方法

下記お申し込みフォームよりお申し込みください。

 お申し込みフォーム

注意事項

​注意事項

ワインテイスティングがございますため、20歳未満の方はご受講いただけません

​・飲酒運転は法律で禁止されております。公共交通機関をご利用ください

・お申し込み後やむを得ずキャンセルされる際には運営事務局(info@ima-place.com)までご連絡ください。

恐れ入りますが、準備の都合上開催日の前日以降のキャンセルにつきましては3,500円を申し受けます。なお、キャンセル料をお支払いいただいた方にはメールにてテキストを送らせていただきます。
例:講座開催日が4月23日の場合、4月22日以降のキャンセルについてはキャンセル料が発生
ご連絡が無いままのキャンセルにつきましては受講料全額を申し受けます。

ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

・ご本人やご家族に咳や発熱(37.5℃以上) がある方は、ご参加をご遠慮ください

・参加者への宗教やネットワークビジネス等への勧誘、営業はお断りしております

・入出時に手洗と手指消毒を行ってください。また、ワインテイスティング時以外は常時マスクの着用をお願いします

・受講時の香水のご利用はお控えください

・会場への入室は15分前からとなります。また、講座は定刻でスタートいたします。ご協力のほどよろしくお願いいたします

会員規約も併せてご確認ください

​よくあるご質問

1.会員登録しないと講座へは参加できませんか?

会員登録しなくても講座へは参加いただけます。

会員の方は一般の方に優先して講座にお申し込みができるようになっておりますので、満席になってしまった場合はご容赦願います。

2.入会金、年会費などはありますか?

入会金、年会費はございません。申込みいただいた回の参加費を当日現金にてお支払いください。

3.全ての回に参加しなければなりませんか?

ご希望の回のみのご予約で問題ございません。

4.申し込み後、キャンセル・変更はできますか?

お申し込み後やむを得ずキャンセルされる際には運営事務局(info@ima-place.com)までご連絡ください。

恐れ入りますが、準備の都合上開催日の前日以降のキャンセルにつきましては3,500円を申し受けます。なお、キャンセル料をお支払いいただいた方にはメールにてテキストを送らせていただきます。
例:講座開催日が4月23日の場合、4月22日以降のキャンセルについてはキャンセル料が発生
ご連絡が無いままのキャンセルにつきましては受講料全額を申し受けます。

ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

5.コロナ対策はされていますか?

入出時の手洗と手指消毒をお願いしております。また、テイスティング時以外はマスクの着用をお願いしております。

6.メルマガ会員に送られる「ワインと暮らすメールマガジン」とはなんですか?

ワイン講座・イベント開催のご案内やワインに合うおつまみのこと、お家でのワインの楽しみ方、美味しいワインの情報や近隣のお勧めレストラン、美味しいワインが購入できるお店の情報、暮らしのこと等、その他ワインに関するメールマガジンです。

毎月3回(1日、10日、20日)に送らせていただきます。

「ワイン学」のワイン講座以外にも、ご興味のある講座・イベントがありましたら是非お気軽にご参加ください。

よくあるご質問
bottom of page